よくある質問

i-seiQ画面の左側メニューに対応した、よくある質問集です。

企業アカウント発行
契約処理
請求処理
マスタメンテナンス
帳票設定

 

企業アカウント発行について

カテゴリは後からでも追加できますか?

はい、追加できます。

カテゴリ名の変更も可能ですが、
入力フォーマットの変更はできませんのでご注意ください。

カテゴリを新たに追加したい場合は、
導入時にお送りしているExcel「i-seiQ導入時確認事項一覧」に記入いただくか、
以下の情報を、営業担当またはお問い合わせ窓口までご連絡ください。

・大カテゴリ>中カテゴリ>小カテゴリ(下記参照)
・入力フォーマット 
・見積書番号接頭辞   (3文字以内)(必須ではありません)
・支払先注文書番号接頭辞(3文字以内)(必須ではありません)
・納品書番号接頭辞   (3文字以内)(必須ではありません)

※カテゴリ表記の例
  SES>東京>第一営業部
  SES>東京>第二営業部


 
 

契約処理について

契約一覧

 

削除ボタンが表示されず削除できません。

4点原因が考えられます。

契約を延長した場合、延長した元の契約を削除することはできません。
 画面右端の終了取消を押下してください。

見積集約した契約(作業者/案件詳細名の後ろに緑のチェックマークがついている契約)は
 集約を解除しないと削除ボタンが表示されない仕様になっております。

 見積処理>見積集約にて、検索軸の一番上の項目の「処理種別」について
 集約見積検索を選択し、検索ボタンを押下して頂きますと
 集約した見積情報が表示されます。

 この該当データについて、
 右端の”解除”というボタンを押下し、集約を解除して頂くことで、
 契約一覧の削除ボタンが表示されるようになります。

入金消込がされている場合、削除できません。
 入金処理>入金履歴で該当の入金履歴の「確認」ボタンを押下し、赤伝作成を行ってください。

請求書を発行済み、且つユーザーが所属する権限グループで権限が付与されていると、削除できません。
 マスタメンテナンス>権限グループで「請求機能」の「請求書発行済制御有り」のチェックを外すと
 請求書発行済のデータでも削除できるようになります。

「未」マークがついていますが、どうしてでしょうか?

新規契約を入力し、登録ボタンを押した後、
確定ボタンを押さずに異なる画面に移ると「未」のマークがつきます。

「未」マークの消し方は、契約一覧の作業者名を押下し、確定ボタンを押してください。
確定してから「未」に戻すことはできません。

「未」マークの活用方法として、発注書を受領後、条件差異がないか確認し「確定」することもできます。

「未」の契約は請求処理>請求一覧の該当請求月に表示されません。

編集リンクが表示されません。

4点ご確認をお願いいたします。

契約を延長した場合、延長した元の契約を編集することはできません。
 画面右端の終了取消を押下すると編集リンクを表示させることができます。

見積集約した契約(作業者/案件詳細名の後ろに緑のチェックマークがついている契約)
集約を解除しないと編集リンクが表示されない仕様になっております。

 見積処理>見積集約にて、検索軸の一番上の項目の「処理種別」について
 集約見積検索を選択して頂き検索ボタンを押下して頂きますと
 集約した見積情報が表示されます。
 この該当データについて、右端の”解除”というボタンを押下して頂き
 集約を解除して頂くことで、契約一覧の削除ボタンが表示されるように
 なります。

入金消込がされている場合。
 入金処理>入金履歴で該当の入金履歴の「確認」ボタンを押下し、赤伝作成を行ってください。

請求書を発行済み、且つユーザーが所属する権限グループで権限が付与されている場合。
 マスタメンテナンス>権限グループで「請求機能」の「請求書発行済制御有り」のチェックを外すと
 請求書発行済のデータでも削除できるようになります。

延長リンクが表示されません。

3点、ご確認をお願いいたします。

・契約を延長後、延長元の契約の終了取り消しすると、
 延長元の契約に延長ボタンと削除ボタンが表示されません。
 編集は可能です。
 この仕様は、1つの延長元のデータから2つの同じ期間の契約を出さないために設定されています。

・終了処理をすると発生します。
 終了取り消しをすると延長ボタンが表示されます。

・「未」の契約は延長ボタンが表示されません。
 契約の確定をお願いします。

今月の契約はどうすれば表示できますか?

以下の図のように入力をお願いします。

期間1と期間2は逆に入れても問題ございません。

契約期間(開始)の右の四角に、検索したい月の末日を入力、
契約期間(終了)の左の四角に、検索したい月の初日を入力し検索を押下してください。


 

契約新規作成

 

売上年月の修正は、どの箇所を修正すればよいでしょうか?

契約新規作成画面の、請求先と個別契約番号の間に「売上情報」という項目があり、
その横の矢印を押すと売上年月が表示されます。
その欄で年月の修正をお願いいたします。

原因としましては、入力フォーマットが受託のカテゴリの契約を、
編集または複製し、年月を変更するとエラーが表示されます。


 
 

請求処理について

請求一覧

 

請求のチェックボックスが表示される条件は何ですか?

・稼働時間の入力
・振込先の口座情報の登録
・請求書送付先の設定

をお確かめくださいませ。

図付きの説明はこちらをご覧ください。

集約できる契約の条件は何ですか?

6点ご確認をお願いいたします。

・入金方法が「引落」の場合、口座情報が同一である。

・入金方法が「請求」の場合、振込先が同一である。

・入金予定日が同日である。

・請求年月が同一である。

・請求書種別(SES種別、受託・物販種別) が同一である。

・請求先担当者が同一である。

請求一覧の右上の表の詳細を教えてください。

詳細は、以下をご確認ください。

【集計情報】
・売上:請求の基本単価の合計
    (時間精算の場合は稼働時間入力有無に関わらず165hで計算)
・支払:支払の基本単価の合計
    (時間精算の場合は稼働時間入力有無に関わらず165hで計算)
・粗利:売上ー支払

【集計情報(請求)】
・契約金額:稼働時間が登録されている契約の請求の基本単価の合計
      (時間精算の場合は基本単価×稼働時間の金額)
・精算額:請求の精算額の合計
・諸経費(内税):請求の諸経費(内税)の合計
・諸経費(外税):請求の諸経費(外税)の合計
・調整額(外税):請求の調整額(外税)の合計
・税抜請求額:基本単価、諸経費、調整額、精算額全て含めた税抜請求額(内税の税は含む)
・税込請求額:税込請求額の合計

請求書番号のルールを教えてください。

yyyymm+自動採番(5桁)です。

yyyymmの部分は、導入時に設定有無を選択いただいた「番号年月」部分になります。
「無し」を選択いただくと自動採番のみになります。

自動採番の部分は、カテゴリに関わらず発行順の連番となります。


 

請求設定

 

請求書に表示される振込先は変更できますか?

はい、振込先の変更は可能です。
貴社で変更できるか、アイエンターにご依頼いただくかは、ご利用中の請求書の設定によって変わります。

<貴社で変更できる場合>
i-seiQから振込先情報を請求書に出力している場合は、貴社にて変更が可能です。

「マスタメンテナンス」>「自社銀行口座登録」にて口座を登録いただき、
その後、「請求処理」>「請求書設定」の各契約の振込先欄の虫眼鏡マークで口座の指定をお願いいたします。

振込先の変更方法の詳細はこちらをご覧ください。

<アイエンターにご依頼頂く場合>
請求書にベタ打ちで振込先を入力している場合は、
営業担当、もしくはお問い合わせ窓口までご連絡ください。

基本的には、i-seiQで振込先情報を請求書に出力できる設定を推奨しております。


 
 

マスタメンテナンスについて

取引先担当者

 

取引先担当者・請求書送付先のチェックボックスは、どのように利用するのでしょうか?

取引先担当者にチェックをいれると、契約登録時に、その取引先担当者が選択できるようになります。
請求書送付先にチェックをいれると、「請求処理」>「請求書設定」で、その担当者が選択できるようになります。

例えば登録する担当者が総務の方で、
取引先担当者になり得ない場合は請求書送付先にのみチェックをいれると、契約登録時にその方の名前が表示されず、
入力ミスを防ぐことができます。

両方にチェックが入っていない場合は送付状の担当者として出力ができます。
送付状は、取引先担当者、請求書送付先共にチェックがなくても送付状は出力可能です。


 

ユーザー

 

ユーザーと担当者の違いは何ですか?

「ユーザー」は、i-seiQを使用するためのアカウントです。
「担当者」は、見積や契約登録時に「自社担当」欄に表示される名前です。

「担当者」を登録時に「関連するログインユーザー」を指定すると、
その「ユーザー」が見積、契約登録をするときに、自動で「自社担当」欄に反映されます。

※「関連する組織ユーザー」を指定するにはあらかじめ「ユーザー」に登録する必要があります。

※「ユーザー」に登録がなくても関連付けが不要であれば「担当者」の登録は可能です。

ログインができなくなりました。

5回パスワードを間違えると、ログイン制限がかかります。
その場合、ログイン画面に「ユーザアカウントはロックされました。管理者に連絡をしてください。」と表示されます。

マスタメンテナンス>ユーザーの該当者画面でログイン制限のチェックを外すと、ログインができるようになります。

パスワードを忘れました。

パスワードの再設定方法は、
システム管理者権限を持つユーザーが、
i-seiQメニューの「マスタメンテナンス」>「ユーザー」にて、該当のユーザー欄の右端の「編集」を押下してください。
ユーザー登録画面に遷移します。

画面右の「一時パスワード」と「パスワードの確認」の欄で
新しく「111111」等入力していただき、パスワードリセットボタンを押下、
その後の画面でOKを押下するとリセットされます。

該当ユーザーは新しく入力したパスワードでログインが可能となります。
ログイン後は再度パスワード設定をする必要があります。


 
 

帳票設定について

 

見積書・注文書・請求書等のフォーマットの変更依頼は、どのようにすればよいでしょうか?

出力したExcelを修正し、そのExcelを添付いただくとスムーズです。

変更箇所を分かるように印をつけていただけますと幸いです。

会社の住所・電話番号・ロゴを変更したいのですが、どこから変更できますか?

恐れ入りますが、貴社にて変更作業を行うことができません。
アイエンター側での作業が必要となりますため、
新しい会社情報を、営業担当またはお問い合わせ窓口までご連絡ください。

ロゴはaiデータ以外のものを添付ください。

トップへ戻るボタン